top of page

業者に迷ってるって方

  • 執筆者の写真: 新井 一秀
    新井 一秀
  • 5月14日
  • 読了時間: 3分

ブログ久々の更新です。


5月に入りエアコンクリーニングのご依頼が増えてきました。

やはり気温が30°行くとそろそろかな〜って思っております。


ご新規のお客様とお話しすると、

エアコンクリーニングしたいけど、どこの業者がいいのかわからないっとおっしゃられるお客様がとても多いんです。


ハウスクリーニング NICEは、年を重ねるごとにリピート・ご紹介が増えています。


5月のご依頼は、友人・知人・リピートでほぼ埋まりました。


業者選びに押さえておきたいポイント

①料金

料金も各業者により変わってきます。

しかし、ここには大きな落とし穴があります。

ヒアリング①

クリーニング最安店に依頼。

到着後、オプション追加・分解オプション・

高圧洗浄オプション・さらにカバークリーニングオプションと、➕プラス➕となり、結局高額なクリーニング費用がかかってしまった。


どこの業種もそうなんですが、このご時世、価格の安さってインパクトありますよね。


当社でも、他社でも、表示価格・プラスになる場合はあるのかを、必ず確認してください。


ちなみに当社は、プラスになるとすれば、抗菌・防カビコートになります。

※お客様のご希望の場合追加いたします。

強制も強要もいたしません。

それ以外の追加はございません。


②作業技術

こちらも業者により違いはあります。


「お掃除機能は、やっておりません」

「カバーは外さず・養生しません」

「スプレー(市販)で行います」


各業者の考えもあるかと思います。が、危険なクリーニング業者も中にはあり、壊して放置・全然クリーニングされていないなどのお話や、同時期の再度クリーニング依頼などあります。


エアコンの機種(型番)

設置状況(どちらの壁寄り)など、情報をいただければ、作業の行程をお知らせできる業者さまの方が親切だと思っております。


③スタッフの対応


時間に来ない

忘れられた

言葉づかい

作業後の故障など


などなど、あげるとキリがなくなりますが、

正直、家庭訪問の業種は、時間の取り方が曖昧です。

13:00〜15:00の間に伺います…って、2時間も待つの…って経験ありませんか?


当社は、できる限り5分前を目指して行動しております。

どうしてもやむ得なく、遅れてしまう場合、遅れがわかった段階で、ご連絡をさせていただいております。


当社は、できる限りお客様の不安がない状態で作業をさせていただければと思っております。

不安に感じるポイントなど、メールでも、お電話でも対応させていただいております。

お気軽にお問合せいただき、作業もご満足いただけるように、日々精進してまいります。


 
 
 

Comments


bottom of page