こんばんは~
本日のブログは、エアコンの電源について。
エアコンクリーニングをする際に、必ず電源を落とします。
が、たまに、電源コンセントがない・・・ ブレーカーに直結している・・・
などのケースがあります。
本日は、本庄市のお客様のエアコンクリーニングでしたが、コンセントコードは見えるが、差し込み口がな・・・ない・・・
本体の裏側にあるみたいだけど、手も入らず抜けない・・・
お客様に確認しても、ブレーカーなのか、よくわからないとのことでした。
業務用のエアコンは、ほぼブレーカーがあります。
そこで、ブレーカーを確認したが、分離されたブレーカーが見つからず、大元を落とすしかない状況でした。
エアコンクリーニングの際は、今一度、電源部の確認をお願いします。
また、基本的にエアコン右側に壁があると、かなり手こずります。
機種によっては、左側もの場合もあります。
でも、お客様のためにも、できるだけの対応はしていきたい、できる限りの快適な空間を大事にしたいと
考えるハウスクリーニングNICEは、状況に応じた洗浄を行います。
Comments