top of page

なぜ、お掃除機能付きのクリーニングは高いのか?

  • 執筆者の写真: 新井 一秀
    新井 一秀
  • 2020年4月3日
  • 読了時間: 1分

ブログご無沙汰さまです。


新型コロナウイルスで自粛ムードですが、元気と笑顔が取り柄のNICE新井です。


埼玉県・群馬県のエアコンは、お任せください。


今日は、なぜお掃除機能付きのエアコンクリーニングは高いのか?


まず、写真を見てください。


90年代バブリーギャルのソバージュのようなコード。

これがお掃除機能ロボに付いているコードです。


このコードをとっていかないとロボは外れません。

手間と時間がかかってしまう原因はこのロボの取り外し・取り付けにあります。


お掃除機能ロボを外さないでお掃除してしまう業者・お断りする業者もあるようですが、しっかり洗浄できない・ロボが濡れてしまい故障するから危険なんです。


エアコンクリーニング協会で研修することで、最新のエアコン・難易度の高いエアコンなどたくさんの技術が身につきます。


お客様にも自信を持ってクリーニングさせて頂けます。


あっ、でも設置場所・設置状況によりクリーニングできない場合もございます。

気になったらご相談ください。


Instagramも面白い投稿してますので、👍お願いします。

@osouji_nice




 
 
 

最新記事

すべて表示
業者に迷ってるって方

ブログ久々の更新です。 5月に入りエアコンクリーニングのご依頼が増えてきました。 やはり気温が30°行くとそろそろかな〜って思っております。 ご新規のお客様とお話しすると、 エアコンクリーニングしたいけど、どこの業者がいいのかわからないっとおっしゃられるお客様がとても多いん...

 
 
 

Comments


bottom of page